2013年4月30日火曜日

啄木鳥


由緒
鎌倉時代、二代将軍・源頼家の側近であった近藤三郎是茂(これもち)の家来で
荒井外記(げき)智明(ともあきら)という方が、
頼家公暗殺の後、名も宗祐(そうゆう)と改めてこの代々木野に隠遁し、
主君の菩提を弔って暮らしていましたが、
時に建暦2年(1212年)8月15日夜、霊夢の中で八幡大神の託宣と宝珠の鏡を感得しました。
そこで同年9月23日、元八幡の地に小さな祠を建て、
鶴岡八幡宮を勧請したのが創始とされています。
以上HPより




代々木八幡宮がお祀りしている神さまは
応神(おうじん)天皇=八幡=さまです。
 八幡さまは古くは朝廷や武家からの崇敬をあつめ、国家鎮護、破邪顕正の神と仰がれました。
 その強いご神徳から「厄除開運」の神さまとして全国で鎮守の神として祀られました。


また、応神天皇さまの時代は、大陸文化が多く渡来したことから
「産業・文化の発展と守護」の神、
 またお母上である神功(じんぐう)皇后さまとの神話から
「安産」「子育て」「家内安全」の神として、
さらには、「怨霊退散」「渡航安全(交通安全)」の神としてもあがめられています
以上HPより
HP:http://www.yoyogihachimangu.or.jp/index.php



下の三角をクリックすると、啄木鳥の木を突っつく音が再生できます! 是非、試してみて下さいね。

代々木八幡神社にお参りして来ました。
丁度お清めしようとしたら、なにやら、コン、コン、コン、、、と。
何の音かしらと思い見上げてみると!
まあ、啄木鳥がいるではないですか!
こんなに近くで聞くのは始めてなので嬉しくなりました。
皆様も是非ご静聴下さいませo(^-^)o

キッチン・スギモトのすき焼き鍋(銀座松坂屋)


銀座松坂屋の地下にありますこちらのお店、

和牛すき焼き鍋がなんと800円、
お肉大盛追加料金300円です。
美味しくて大変満足でした!
場所 : B1Fイートイン
営業時間 : 10:30~20:00
ラストオーダー : 19:30
※食材がなくなり次第終了させて頂きます。

創業明治33年、名古屋の有名なお肉の専門店「スギモト」によるイートインコーナー。
テレビや雑誌でたびたび紹介されている超人気店です。
ご注文いただいてからお作りするため、できたてのおいしいお肉料理が味わえますが、
少々お待たせしてしまうことがあります。お持ち帰りもあります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村


以上HPより
http://www.matsuzakaya.co.jp/ginza/restaurant/08.html

*残念ながら現在銀座松坂屋は工事中の為お召し上がりになれません。

2013年4月29日月曜日

明治神宮


4月の御製


おこたらず 学びおほせて いにしへの
人にははぢざる 人とならなむ
http://www.meijijingu.or.jp/
4月の御歌

おのづから 心のうらも みゆばかり
とぎしかがみの かげのさやけさ
昭和天皇のお誕生日でらした今日、
明治神宮にお参りして来ました。
何時もながら大変賑わっていて、
新緑が大変綺麗でした。


★交通 案内★


・原宿口<南口>
  JR山手線「原宿」駅
  東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅
・代々木口<北口>
  JR山手線「代々木」駅
  都営地下鉄大江戸線「代々木」駅
  東京メトロ副都心線「北参道」駅
・参宮橋口<西口>
  小田急線「参宮橋」駅

★車をご利用の場合★

原宿口、代々木口から境内に入れます(→が車の経路です)
首都高速4号新宿線代々木ICより約5分
※駐車場が混雑する場合がございますので、電車などの公共の交通機関のご利用をお願い致します。

★お問い合わせ★
■社 務 所
〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
電   話:03-3379-5511(代表)
ファックス:03-3379-5519


代々木公園

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index039.html

お花が満開で公園の外側のツツジが綺麗でした。
 お花の奥の白い建物は戦後米国軍の宿舎だったものだそうです。
知らなかったですね。

所在地: 〒151-0052 渋谷区代々木神園町2-1


交通: JR「原宿」下車 徒歩3分
 
    東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分
 
    東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」(C03、F15)下車 徒歩3分
 
    小田急線「代々木八幡」下車 徒歩6分 
 
駐車場:(有料)
     利用料金 普通車 1時間まで400円

     以後30分毎に200円
     駐車台数 65台(うち身障者用4台)

     臨時駐車場有
※2輪車の利用は出来ません。

問合先: TEL 03-3469-6081(代々木公園サービスセンター)

ガンボ&オイスターバー(牡蠣の美味しいお店)

http://www.oysterbar.co.jp/gambo.html
久方の生牡蠣!
美味しい!
http://www.oysterbar.co.jp/menupage/gambomenu-campaign.html
生牡蠣が美味しいお店
ガンボ&オイスターバー
等々力渓谷の帰り道ウォーキングしながら
二子玉まで散策しました。
こちらで見つけたお店で
思いがけず美味しいseafood料理を頂きました。
大変オススメです!

■住所 〒158-0094 
東京都世田谷区玉川2-21-1二子玉川ライズSC 7階

詳しいメニュー・クーポン情報は→「ぐるなび」ライズ二子玉川店

■電話番号 03-6805-7936
■アクセス 東急田園都市線・大井町線二子玉川駅より徒歩2分

■営業時間 11:00~23:00(LO.22:00)

不定休(ライズ二子玉川定休日に準ずる)







2013年4月28日日曜日

五島美術館庭園

建物・庭園

建物(本館)は、和様空間の案出に秀れた芸術院会員・吉田五十八(よしだいそや1894-1974)が設計しました。王朝貴族の建築様式である寝殿造の意匠を随所に取り入れた建物は、近代建築史における貴重な建造物として注目されています。昭和36年(1961)には第二回建築業協会賞を受賞しました。それから約半世紀を経た平成24年(2012)、開館当初の姿を可能な限り留めながら館内設備を刷新し、展示室を増設するなど大規模な改修を果たしました。

敷地は庭園を含めると約6000坪。武蔵野の雑木林が多摩川に向って深く傾斜する庭園には、「大日如来」や「六地蔵」など伊豆や長野の鉄道事業の際に引き取った石仏が点在し、「上野毛のコブシ」(東京都指定天然記念物)やツツジ、枝垂桜など、季節ごとに多彩な花を咲かせます。散策路には明治時代に建てられた茶室「古経楼」(こきょうろう)や、慶太翁が古材を使用して作らせた立礼席「冨士見亭」(ふじみてい)〈共に非公開〉があり、これらは様々な茶会に利用されています(工事のため、2013年12月頃まで「茶室」のご利用はできません)。
以上HPより

沿革

五島美術館は、昭和35年(1960)4月18日に私立(財団法人)の美術館として、東京都世田谷区上野毛(かみのげ)に開館しました。美術館設立の構想は、東京急行電鉄株式会社の元会長・五島慶太(ごとうけいた 1882-1959)によるものです。慶太翁は鉄道事業のかたわら、半生をかけて古写経をはじめとする貴重な美術品の数々を蒐集しました。自らの所蔵品を広く公開する美術館の設立は慶太翁の宿願であり、精力的にその準備を進めていきましたが、開館を目前にして完成した姿を目にすることなく世を去りました。

この美術館設立を機に、東京都目黒区にあった大東急記念文庫が五島美術館の建物内に移転しました。同文庫は昭和23年(1948)に当時の東京急行電鉄株式会社を東京急行電鉄・京浜急行電鉄・京王帝都電鉄・小田急電鉄・東横百貨店の五社に分離・再編成する記念事業として企図され、昭和24年(1949)4月20日に開庫したもので、慶太翁が一括購入した久原文庫と井上通泰氏の蔵書を発足時の根幹としています。以後現在にいたるまで、研究者を対象とした閲覧公開などの教育・研究活動を続けています。

開館後の五島美術館は、大東急記念文庫とともに数々の名品を所蔵する文化施設として展覧会を中心に幅広い活動を展開してきました。平成22年(2010)には開館50周年を迎え、これを記念して本館建物を改修いたしました。また平成23年3月1日、五島美術館と大東急記念文庫は合併し、翌24年4月1日からは公益財団法人として認可を受け、次の半世紀へ向けて新たな装いで歩みをはじめています。
HPより



つつじの丘
一面に咲いていてとても綺麗でした。
少し下のほうから撮ってみました。
庭園には至る所に灯篭が沢山ありました。
種類も大変豊富なので、とても興味深いです。
こちらの五島美術館、
庭園のみの入園料三百円で散策させていただけます。
今回はツツジがとても綺麗でした。
詳しくは下記のHPへ

●交通=東急・大井町線(各駅停車)「上野毛(かみのげ)駅」下車徒歩5分

●住所=〒158-8510 東京都世田谷区上野毛3-9-25

●お問い合わせ(展覧会のご案内)=03-5777-8600(ハローダイヤル)/03-3703-0661(テープ案内)

●お車でのご来館が必要な方以外は、公共交通機関をご利用ください。

等々力渓谷

橋の上から
ゴルフ橋
水面に映るゴルフ橋
せせらぎを楽しみながら、、、、♪
ゴールデンウィークも始まり、
早速ウォーキングをしに等々力渓谷に行って来ました。
都会の中にあるとは思えない?静寂さの中
散策しながらせせらぎの音を楽しんで参りました。
ちょっとした旅行気分で気持ち良く過ごす事が出来ました。

朝日に照らされる新宿

最近風邪で調子の悪かった私、
今朝は、スッキリ気持ち良く目覚め、
喉の調子も良好です。
良く言われてはおりますが、
やはり、マスクをして寝て正解でした。
鼻がグズグズしている時期
完全に口呼吸で寝て、喉がガラガラ。
やはり、気は遣ってみるものですね(*^o^*)
気持ち良く目覚めて、お陰様で今朝は爽快です。

2013年4月22日月曜日

KITTE

上からの風景
白くて広くて、心地よい空間です。

KITTEのHP
http://jptower-kitte.jp/
気のせいか
天井が切手を意識してデザインされているように
感じました。
こちらの風景は旧郵便局長室からの風景。
一応お部屋の中が無料で見学できるようになっています。

どちらのお店も行列でした。
お遍路めぐりの為にエスカレーター一階から並びました。
昨日見に行ったお遍路巡りを開催していた
旧東京中央郵便局ビルの様子です。
すっかりモダンなビルに一変しておりました。
是非皆様も行かれて下さいませo(^-^)o

公共交通機関からのアクセス


JR東京駅 徒歩約1分

丸ノ内線東京駅 地下道より直結

千代田線二重橋前駅 徒歩約2分

三田線大手町駅 徒歩約4分

JR京葉線東京駅 徒歩約3分

有楽町線有楽町駅 徒歩約6分

JR有楽町駅 徒歩約6分



駐車場のご案内(「丸の内パークイン」サービス提供)

B2、B3の駐車場がご利用頂けます。

【お問い合わせ】03-3213-7056(駐車場管理室)



利用時間 6:00~23:00

駐車料金 0-4.5時間まで 10分ごとに¥100※10分未満は10分に切り上げ

4.5-12時間まで ¥2,700

12-16時間まで ¥2,700 +10分ごとに¥100

16-24時間まで ¥5,000

すべて税込み



加盟店サービス 各店舗でお支払い時に駐車券をご提示になり、割引券をお受け取りください。

1店舗あたり¥3,000以上のお買い上げで1時間割引券を1枚進呈

1店舗あたり¥6,000以上のお買い上げで1時間割引券を2枚進呈

※割引券の発行は1枚の駐車券に対し最大2枚までとさせていただきます。



1店舗あたり¥50,000以上のお買い上げで最大24時間まで無料

※各店舗発行の1時間割引券2枚を1日割引券と交換します。



※一部対象外の店舗がございます。



.お問い合わせ

KITTEインフォメーションセンター 03-3216-2811 (10:00~19:00)

.

お遍路さん

今日、老若男女を問わず静かなブームとなっている四国八十八ヶ所巡り。
弘法大師"空海"の足跡を訪ね、寺院を巡るお遍路の旅がこの度、
東京・丸の内の新ランドマーク JPタワーにやってきます。
本展では、なんと77年ぶりに88体のご本尊(日本を代表する仏師松本明慶作の出開帳本尊)を一堂に出開帳。
つまり東京・丸の内にて、1日で四国八十八ヶ所を巡ることと同様の体験をしていただけます。
その他にも巡礼用品や四国物産の販売も併催予定。
何度も巡礼の旅に出ていらっしゃる方はもちろん、巡礼の旅に出たくてもなかなか出られないという方も、
この春、丸の内で貴重なお遍路体験をしませんか?

( JTB  HPより 続は↓)
http://www.jtb.co.jp/chiikikoryu/regional/ohenro/index.asp 中に入ってから、、、、 1:お清め身体の外側 2:お清め身体の内側 3:お賽銭をまとめて千円で購入 4:各仏像参り(唱える念仏は各仏像脇に表記されています。)
旧東京中央郵便局のビルに
お遍路巡りの仏像様が88体集められており
一回でお参り出来ました!
これは感激です!
巡り、念仏を唱えていると
身近な御先祖様の顔がふつふつと浮かび上がって来ました。
心が落ち着き、心から感謝出来たのです。
こんな素晴らしい企画を考えてくださった方々、
本当にありがとう御座います!

2013年4月21日日曜日

コンサート

さいたま芸術劇場にユジャ.ワンの演奏を聴きに行ってきました。
演奏は予想を遥かに超えた素晴らしいものでした。
音楽ホールの音響環境も充実しており、
満足でした!
たまには、コンサートも気分転換になりますね(*^o^*)

2013年4月15日月曜日

東京ドイツ村

東京ドイツ村のHP:
http://t-doitsumura.co.jp/wp/
館山旅行の帰りに東京ドイツ村に立ち寄りました。
芝桜が一面に咲いており、壮観でした。
きれいでしたよ。
にほんブログ村 旅行ブログへ

安房神社

安房神社のHP
http://www1.ocn.ne.jp/~awajinja/
房総半島に行って参りました。
清々しいお天気で野鳥の声がとても綺麗でした。
にほんブログ村 旅行ブログへ