2009年9月14日月曜日

長崎 おくんち

市民公会堂前

長崎といえばおくんち!活気のある素敵なお祭りです。
http://nagasaki-kunchi.com/



長崎くんち
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より 抜粋

長崎くんち(ながさきくんち)、長崎おくんちは、長崎県長崎市の諏訪神社の祭礼である。10月7日から9日までの3日間催される。国指定重要無形民俗文化財(昭和54年指定)。
「龍踊(じゃおどり)」「鯨の潮吹き」「太鼓山(コッコデショ)」「阿蘭陀万才(おらんだまんざい)」など、ポルトガルやオランダ、中国などの影響を受けた南蛮、紅毛文化の風合いを色濃く残した、独特でダイナミックな出し物(奉納踊)を特色としている。
地元では一般的に「くんち」と呼ばれるが、お諏訪様(諏訪神社)への敬意を表し、年配者や商売人には「おくんち」という人もいる。「くんち」には「宮日」「供日」という字があてられることがあるが、その名称は旧暦の重陽の節句にあたる9月9日(くにち、九州北部地方の方言で「くんち」)に行ったことに由来するという説が有力である。
博多おくんち(福岡県福岡市櫛田神社)、唐津くんち(佐賀県唐津市唐津神社)と並んで日本三大くんちと呼ばれる。



すごい迫力!楽しいおくんち!素晴らしかったです。

踊りのシーン



大人気の油屋町

小学生の男の子が漁のシーンを演じます。
上手に網を投げてかけて!上手でしょう!
主役を演じるということは、親御さんや周りの方もかなり熱が入って協力しているということでした。byじげもん情報

台風予測がありましたがおくんちパワーでとうやら夕焼けがきれいになってきました。
嵐も吹き飛びました。心のストレスも、スカーッと!

とにかくアンコールが楽しいです。
「もってこーい!もってこーい!」というのですが、皆でそろって叫ぶので迫力満点!
おくんちに参加できたような気分にもなるので、病み付きになる人の気持ちがわかります。



名残惜しいですが、そろそろ、ラスト「もってこーい」でした。

いい一日でした。是非来年皆様もいらして下さいませ。
にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿